【温活】「キレイで元気な私」のために体ポカポカモードを維持する7つの習慣
「冷えは万病のもと」と言われる通り、体がひんやりしていると、お肌や体に不調を感じやすくなります。
とくに、外気温が下がる冬は、体が芯までひんやりしがち。
「キレイで元気な私」でいるために、体ポカポカをキープする7つの習慣をチェックしておきましょう。
ひんやりと美容の関係は?
「ていねいなスキンケアを心がけても、肌状態が上向かない」「なんとなく体の調子がすぐれない」「疲れやすい」…など、美容や健康面に不安を感じていませんか?
もしかしたら、体の内側がひんやりしているのかもしれません。
冷えがもたらす悪影響
ロート製薬株式会社によると、人間がすこやかに活動するには体温36.5以上が必要で、1度下がると免疫力が低下するのだそうです。
ちなみに体温が35度だと、がん細胞が増殖しやすくなると言われています。
その他にも、冷えは以下のような悪影響をもたらします。
・疲れやすくなる
・風邪を引きやすくなる
・肩こり、腰痛、頭痛など、身体に痛みが出る
・便秘や下痢などの胃腸トラブル
・なかなか眠れない、眠りが浅くなる
・むくむ
・太りやすくなる
・乾燥や荒れ、くすみ、ごわつきなどのお肌トラブルが出る
※参考 ロート製薬株式会社 fufufu「体温+1℃で免疫力は5~6倍あがる?!温めて病気予防!」
近年、注目されている温活
体のひんやりを引き起こす原因は、食生活の乱れ、運動不足、ストレス、薄着、寝不足など多岐に渡ります。
そこで注目したいのが「温活」です。
体をポカポカモードにして、すこやかな暮らしをサポートしてくれるんです。
ですが、「温活」「冷え取り」などの言葉が浸透した現在でも、「温活って、具体的に何をすればいいの?」と感じる方もいることでしょう。
また、温活をリサーチしてみたものの「体温UPに有用な運動や、栄養バランスのとれた食事を毎日するのは無理」と、温活そのものを挫折した方もいるかも知れません。
そこで、本記事では、手軽&簡単に毎日続けられるポカポカ習慣を7つ紹介します。
1日中、ポカポカモードで過ごそう
「キレイ&元気な私」を目指すために、普段の生活に取り入れたい習慣をチェックしていきましょう。
ぜひ、今日からポカポカモードで過ごしてくださいね。
①寝起きのひんやりは温かい飲み物で解消!
秋〜春先は明け方の気温が低く、体がひんやりしがち。
また、夏でもエアコンの影響で、寝起きに寒さを感じることもあるかもしれません。
体ひんやりな朝は、温かいお味噌汁やスープで深部をポカポカにしましょう。
温活に有用な食材「生姜」をちょい足しすれば、さらにポカポカを実感できますよ。
小瓶に入ったパウダータイプの生姜なら、さっと一振りで飲み物に加えられるので、1つ持っておくと便利です。
【忙しくても温かい飲み物を!】
手足、お腹やお尻が冷たい…そんなときは体がひんやりモードです。
忙しくて朝食をとる余裕がない!という方は、ハーブティーや薬膳茶だけでも飲んでおきましょう。
②水分補給のドリンクはホットまたは常温で
人間の体の約60%は水分なので、すこやかな毎日のためには水分補給がかかせません。
だからといって、冷たいドリンクばかり飲んでいては体の内側がひんやりモードに…。
水分補給は、先程触れたハーブティーや薬膳茶、白湯など、ホットか常温のドリンクを選びましょう。
こちらの記事で、美容におすすめの飲み物を紹介しているので参考にしてください。
美容に良い飲み物でお手軽インナーケアはじめましょう♪おすすめの飲み物5選
③スキマ時間にプチ運動で基礎代謝UP
基礎代謝とは、生きていく上で必要なエネルギー代謝のこと。
基礎代謝が高い人は、体温が高くなります。
ただ、基礎代謝のピークは10代で、加齢に伴い低下。
さらに、筋肉量が減っても代謝が落ちます。
加齢はどうにもなりませんが、筋肉量は自分の努力次第です。
筋トレや30分程度のウォーキングが有用ですが「動くのが嫌い」「時間がない」など、運動を習慣にできない方も多いことでしょう。
そんな方は、スキマ時間に数分だけ頑張ってみませんか?
1日3〜5分でも、30日で90分〜150分です。
まったくやらないより、良い気がしますよね。
【簡単!かかとの上げ下げ運動】
1.姿勢を正して立ち、肩幅に足をひらく
2.お腹にぐっと力をいれる(最後まで力を抜かない)
3.かかとをゆっくり上げる
4.かかとをゆっくり下げる(床につけない)
5.上げ・上げを繰り返す
ふらつく方は、慣れるまで壁や椅子の背に手をついて行いましょう。
1セット1分〜でOKです。
1日5〜10セット頑張れるとさらに○。
家事の合間やテレビを見るときにチャレンジしてみましょう。
【移動はスロージョギングで】
普段歩く場面を、スロージョギングにチェンジしましょう。
スロージョギングとは、田中宏暁氏(福岡大学名誉教授)が提唱した、歩く程度の速度で走るジョギング法です。
1.背筋を伸ばし、あごは上げる(目線はまっすぐ前)
2.ひじを軽く曲げる
3.歩く程度の速度で走る(普段歩くときの半分の歩幅)
足の指の付け根で着地して、リズム良く走りましょう。
呼吸が楽なスピードでOKです。
トイレに行くとき、部屋を移動するときなど、スロージョギングを取り入れてくださいね。
余裕がある方は、室内で構わないので1日10分×3セット取り組むと○。
④日中は4つの「首」のひんやりに注意する
体には4つの首があり、太い血管が通っています。
4つの首が冷えると、血液のめぐりが停滞してひんやりモードに。
外気温が下がる時期は、特にひんやりしがちです。
首をポカポカモードにする工夫を、チェックしておきましょう。
・首…タートルネックの服を着る。ネックウォーマーやマフラーをする
・手首…手首が隠れる服を着る。アームウォーマーをする
・足首…レッグウォーマーをする。締め付けが少ない靴下をはく
・ウエスト(腰首)…腹巻きをする、ベストを着る
寒さが厳しい冬は、インナーを何枚か重ね着するのもおすすめ。
衣類と空気で層ができるので、温かさを感じられますよ。
また、カイロを活用するのもGOOD。
おへそから指4本ほど下にカイロを当てると、体が温まりやすくなります。
足用カイロを使うのも良いですね。
なお、薄着ですごす夏も冷房の影響を受けるので、足首とウエストはひんやりさせないようにしてください。
⑤10分の全身浴で体の芯を温める
体ポカポカのためには、湯船に浸かるのが有用です。
忙しいからとシャワーで済ませずに、肩まで10分間浸かる全身浴をしましょう。
体が深部から温まり、血液やリンパのめぐりも良くなります。
【温熱効果を高めたいならバスソルトをプラス♪】
バスソルトをお湯に混ぜて入浴すると、体がポカポカしやすく、さらに湯冷めしにくくなります。
また、天然塩はミネラルが豊富で、お肌の保湿効果も期待できます。
セグロラ化粧品の「バスソルト」は徳島県鳴門海峡の海塩、 栃木県産柚子、 国産米から生まれたバスソルトです。
潮の温浴効果×柚子とお米の力で 体を温め、お肌をすべすべに。
栃木県那須塩原市の柚子園 「なかや柚子園」で収穫した柚子を使用しています。
寒暖差の激しい環境で育った柚子の香りをお楽しみ下さい。
⑥入浴後の温もりを逃がさない
せっかくお風呂で温まっても、何もしなければ少しずつ体がひんやりしてきます。ちょっとした工夫をして、ポカポカモードを持続させましょう。
・温まったからと素足でウロウロしない。必ず靴下をはく
・暑いからと冷たいドリンクを飲まない。温かいお茶や常温の水を飲む
・ストレッチやセルフマッサージで体をほぐして、血液のめぐりを促す
⑦寝るときは湯たんぽで足元を温める
寝るときもひんやりをブロックしましょう。
特に、足が冷たいと寝付けない・眠りが浅くなるなどしがち。
湯たんぽを使えば、足元がじんわり暖かくなりますよ。
なお、湯たんぽに入れるお湯の適温は、70度程度です。
低温やけどを防ぐために、タオルでくるむか、専用カバーをつけて使いましょう。
「ひんやり」にさよならしてキレイを磨こう
「温活を頑張らなきゃ」と気負いすぎると、長続きしません。
毎日、ちょっとしたこと(特別なことでなくても)を習慣にするだけで、温活はできるのです。
今回、紹介した7つの習慣は、普段の何気ない行動を温活用にかえるだけなので、続けやすいはず。
ぜひ、体ポカポカモードを維持して、キレイ磨きをしてくださいね。
公式LINEでお得な情報を発信中!
セグロラ化粧品では、より美しく健康に過ごすためのコラムなどのお役立ち情報やお得なお知らせをお届けしています。
以下のリンクからぜひご登録ください。
今公式LINEご登録いただくと、先着50名様に商品サンプルをプレゼント中!