化粧品のアルコール(エタノール)はお肌に刺激になるって本当?メリット&デメリットは?
みなさんは、化粧品のパッケージなどに記載された全成分表示をチェックしていますか?
成分のすべてをチェックせずとも「○○フリー」「○つの無添加」などの言葉は気にする方も多いのではないでしょうか。
オーガニックコスメブーム以降、ナチュラル志向の化粧品の人気が高まり、中でもアルコール(エタノール)やパラベンなどはお肌に刺激になるからと避ける方が増えました。
ですが、本当にアルコールは避けるべきなのでしょうか。
アルコールのメリット&デメリットを知り、ご自身に本当に必要な化粧品を選べるようになりましょう。
化粧品の成分としてのアルコールについて
化粧品のパッケージなどに記載される全成分表示を見ると、エタノール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、イソステアリルアルコールなど種類がありますよね。
お手持ちの化粧品を見ると「え!いろんな種類のアルコールが入っている」と驚く方もいるかもしれません。
ここでは、化粧品に配合されるアルコールについて見ていきましょう。
アルコールとは
化粧品に配合されるアルコールは、一般的には「エタノール」を指します。
化粧品成分としてアルコールやエタノールと名前に入る成分は数多くありますが、近年、お肌に刺激になる成分と言われるのは「エタノール」のことです。
化粧品に配合されるアルコールは石油から合成されたり、植物の糖から抽出されたりして作られます。
ちなみに、薬用タイプ(医薬部外品)では表示名が変わって「無水エタノール」と記載される場合もあるので覚えておきましょう。
アルコールにも種類がある
先程触れたとおり、アルコールには種類があります。
「アルコールフリー」と表示された化粧品であっても、ベヘニルアルコールやイソステアリルアルコールなどが配合されているので、化粧品の口コミサイトやSNSでは「アルコールフリーじゃないです!」「アルコールが入っている!」といった不満のコメントも見受けられます。
エタノール以外のこれらの成分は、分子構造はアルコールに分類されますが、アルコールと異なり水に溶けず固体〜オイル状の形状です。
化粧品に配合する目的は、粘性を高める・乳化を安定させる・お肌を柔らかくするなどで、肌に刺激になると言われるアルコールとは役割が異なります。
【豆知識】
化粧品に配合されるアルコール(以下、本文中のアルコールはエタノールのことを指します)は、純度が95.1%〜95.6%です。
ウイスルなどの感染予防で手・指の消毒に使う消毒用は純度76.9%〜81.4%。純度が高いほうが消毒効果が高いと感じるかもしれませんが、実は消毒用が最も抗菌作用が強いんですよ。
ちなみに、医薬部外品に用いられる無水エタノールの純度は99.5%以上で、殺菌作用はありません。
アルコールを化粧品に配合するメリット&デメリットは?
アルコール(エタノール)が化粧品に配合される理由をご存知ですか?
ここでは、アルコールを配合するメリットとデメリットを見ていきましょう。
メリット
アルコールを化粧品に使用するメリットは大きく6つです。
①ほかの成分を溶かす
アルコールは無色透明の液体なのですが、水や油に溶けにくい成分を溶かすことが可能。
植物エキスを抽出する際の溶媒にも用いられます。
②お肌をきれいにする
お肌に残った汚れや皮脂を浮かせて取り除く作用があります。
このため、拭き取り化粧品にはアルコールが配合されるケースがほとんどです。
拭き取り化粧水では、配合量も多い傾向に。
③お肌を引き締める
アルコールは収れん作用があり、お肌を引き締める働きがあります。
④美容成分の浸透を助ける
美容成分がお肌に浸透しやすくなります。
⑤防腐
殺菌作用があるので、化粧品の防腐剤(または防腐剤の補助)として用いられます。
⑥清涼感を出す
アルコールは揮発性があるため、お肌に塗るとアルコールが揮発する際のスーッとした感覚で清涼感・爽快感を演出できます。
デメリット
アルコールがお肌に良くないと言われる理由は、2つあるデメリットのためです。
①お肌に合わない場合がある
体質的にアルコール過敏の方は、お肌に赤みやかゆみが出る可能性があります。
②揮発が乾燥や刺激を引き起こす
アルコールは揮発する際にお肌の水分も奪うので、お肌の乾燥につながることも。
また、スーッとする感覚を刺激に感じる方もいるようです。
アルコールを使っていい人・やめたほうがいい人
アルコールのメリットを見ると「美肌づくりに役立ちそう」と感じますが、デメリットを見ると「お肌に刺激になるのはちょっと」と腰が引けがちになりますよね。
それでは、アルコール配合の化粧品を使ってもいいのは、どんなお肌の方なのか見ていきましょう。
肌トラブルがないなら使用してOK
基本的に、アルコールで赤みやかゆみ、かぶれを起こさないなら使用しても問題ありません。
ただし、アルコールは揮発する際に肌の水分を奪うため、多かれ少なかれ乾燥します。
そのため、お肌の乾燥が気になるときには使用を控えると良いでしょう。
こんな人は使用を控えるのが無難
以下のような方は、アルコール配合の化粧品は使用しないのがベター。
※アルコール過敏の方
化粧品に配合されたアルコールでトラブルを引き起こす可能性があります。
どうしても使いたい場合は、一度、皮膚科で相談を。
※アルコールのスーッとした感覚を刺激に感じる方
使用感が好みでない化粧品を無理に使う必要はありません。
※乾燥肌の方
アルコールの揮発によって、お肌の乾燥が強くなる可能性があります。
※敏感肌の方、お肌がデリケートになっているとき
アルコールが刺激になって肌トラブルを起こす場合があります。
※年齢肌の方
加齢によりお肌は乾燥しやすくデリケートになっています。
乾燥や刺激で肌トラブルがひどくなるケースもあるので、控えるのが無難です。
控えるほうが良い方を紹介しましたが、配合量によっては使用できる場合もあります。
全成分表示をチェックして、上位3つまでにエタノールの記載がある場合は配合量が多いですが、下位表示ならば配合量が少なくなります。
微量であれば乾燥や刺激を感じずに使えるケースもあるので、「エタノールは全部ダメ!」と考えすぎる必要はありません。
お肌に合うかどうかが一番大切!
情報社会の現代、TV、雑誌、インターネットとさまざまなところから美容情報を入手できます。
そんな中「○○という成分はお肌に悪いと聞いたから、絶対に避けなければ」と考える方が増えているのではないでしょうか。
美肌づくりで大切なのは「自分のお肌に合う化粧品を使えているかどうか」です。
口コミなどに踊らされるのではなく、入手した情報をもとにご自身のお肌に必要な化粧品が何かを選び取ってくださいね。
刺激になる成分はアルコールだけではない
本記事ではアルコールについて触れましたが、お肌に刺激になる成分は複数あります。
また、お肌の状態は一人ひとり異なり「Aさんは刺激にならない成分でも、Bさんはお肌が荒れた」なんてケースも。
「口コミで大人気だから」「美容家の○○さんが良いと言っていたから」という理由で化粧品を使い出して、ひどい肌荒れを起こす方も少なくありません。
だからこそ、不要なトラブルを避けるため、新しい化粧品を使用する前にパッチテストをしたり、トライアルサイズの化粧品でお肌に合うかを確かめたりするのが大切です。
パッチテストについては、こちらの記事で紹介しているのでチェックしてみてください。
トライアルサイズを活用しよう!
セグロラ化粧品は、お肌へのやさしさにこだわり、低刺激な成分設計の商品がラインナップしています。
ですが、お肌に合うかをきちんと確かめてほしい…そんな願いからトライアルサイズをご用意しています。
基本の3品を、まずはトライアルサイズから試してみてくださいね。
泡あわクレンジングフォームは、洗えば洗うほどお肌が喜ぶ潤い溢れる洗顔料です。
植物系洗浄剤にスクワラン、シルク、ヨクイニンなど美肌や保湿に優れた成分を贅沢に加え、毛穴汚れやほうれい線などお顔の気になる部分をやさしく洗います。
洗い上がりはしっとりと吸い付くようなみずみずしく明るいお肌になります。
赤ちゃんの沐浴に、ベビーソープとしてもお使い頂けます。
洗顔後はブレンドジェルクリームやAPローションでスキンケアを行って下さい。
APローションは、さっぱりとした使い心地ながらしっかりお肌を潤す、敏感肌の方にもお使いいただける化粧水です。
どんな肌質にも馴染むので、混合肌・オイリー肌の方にもおすすめです。
赤ちゃんから大人までどなたでもお使いいただけるよう、人間が本来持っている天然保湿因子(NMF)に欠かせない必須アミノ酸や植物エキスをバランス良く配合しました。
ブレンドジェルクリームは、植物エキスをふんだんに用いた子供から大人まで使えるオールインワンジェルです。
選び抜かれた20種以上の高ランク植物エキスを高濃度・高配合。お肌に優しい成分を意識して作り上げ、長年お客様から愛されている商品です。
ゲル状なのでお肌を擦らず、穏やかにケアができます。
公式LINEでお得な情報を発信中!
セグロラ化粧品では、より美しく健康に過ごすためのコラムなどのお役立ち情報やお得なお知らせをお届けしています。
以下のリンクからぜひご登録ください。
今公式LINEご登録いただくと、先着50名様に商品サンプルをプレゼント中!