segurora_cosmetics 公式オンラインショップ

セグロラ通信

21.04.15

【湯船につかろう♪】うるつや肌やダイエットにはお風呂の入り方が大切なんです

日本人と馴染みが深いお風呂。
あなたは毎日、湯船につかっていますか?
一人暮らし・忙しい・面倒など、さまざまな理由からシャワー派という方もいるのではないでしょうか。
ですが、美肌づくりやダイエットのためにも、湯船につかったほうがいいんですよ!
お風呂で得られるメリットや入浴法をチェックして、バスタイムを充実させましょう。

入浴には3つの作用がある!メリットは?

入浴には3つの作用があり、美肌作りやダイエット、心身のリラックスなど、良い影響がたくさんあります。
体や髪を洗うだけならシャワーを浴びれば充分ですが、3つの作用はシャワーだけでは得られません。

温熱作用

湯船につかると体がぽかぽに。
血液の流れが促されたり、汗をかいたりします。
ここにメリットがあるんです。

体が芯から温まる⇒ひんやり解消、入浴後に体温が下がり寝つきが良くなる
血液の流れ促進⇒栄養や酸素が体のすみずみに運ばれ、すこやかで美しい体・肌に整う
汗をかく⇒老廃物が排出され、体内がすっきり

また、湯船の湯気は美容面でうれしい効果が。
湯気で毛穴が開くので、毛穴汚れが落ちやすくなったり、基礎化粧品の肌なじみが良なったりします。

水圧作用

水の圧力で体が刺激を受けて、血液やリンパのめぐりが良くなります。
温熱作用と同様にめぐりがスムーズになるので、くすみがとれて肌の透明感がUPしたりキメが整ったりと、美肌づくりにメリット大!
また、足のむくみもスッキリします。
ちなみに、痛みを感じるほど足がむくむ方は、ただ湯船につかるだけでなく一工夫すると〇。

【こんな工夫を】
・足首をぐるぐる回す
・両手をグーにして、足首から膝に向かってふくらはぎをなで上げる
・膝裏をもみほぐす

むくみだけでなく、足の疲れもリフレッシュできますよ。

浮力作用

プールのような広さはなくても、お風呂の中でも浮力はしっかり働きます。
首まで湯船につかると体重は1/9~1/10程度になると言われているんです。
重力から解放されて軽くなった体は、リラックスモードになります。
筋肉の緊張がほぐれて、コリや疲れをリフレッシュ♪
また、自律神経のバランスがとれて、心身のコンディションが整います。

美容やダイエットのためのお風呂の入り方

入浴にはたくさんのメリットがあることがわかったところで、どんな入り方をすればよいかをチェックしていきましょう。

基本の入浴法

まず、3つの作用を実感するための基本の入浴法を紹介します。

・お湯の温度…40℃前後
・入浴時間…10分間
・入り方…肩までつかる全身浴

注意点があるので、チェックしておきましょう。


①長湯しない
体が温まるからと、長くお風呂に入ればよいわけではありません。
長湯するとのぼせたり気分が悪くなる可能性が。
また、皮膚がふやけてお肌内部のうるおいが奪われます。


②外気温が高い季節は湯温を調整
40℃のお湯につかる」にこだわらず、真夏は38℃前後のお湯にしてもOKです。
無理に熱いお湯につかるのでは、ストレスになってしまいます。
40℃前後を基本に、気温や体調に合わせて湯温を調整してください。


③食後すぐの入浴は避ける
食後は、消化・吸収のため、血液が胃腸に集中します。
入浴で全身に血液を巡らせてしまうと、消化不良や吐き気を起こしかねません。


④体調が悪いならシャワーのみor入浴をお休み
入浴は体力を消耗します。
体調が悪いのに無理にお風呂に入るのはNG。
基本の入浴法は「健康な場合」であることを心得てください。

体調があまりよくないときに、体の冷えを何とかしたい、リラックスしたいという方は足湯を取り入れましょう。
42℃前後のお湯を洗面器に入れて、体調にあわせて15分~45分程度行います
途中、お湯が冷めたら温かいお湯と交換しましょう。

【応用編①】むくみや冷えに悩んでいるなら半身浴

半身用はむくみや冷えが気になる方に有用です。
また、体に負担がかかりにくいので、何らかの持病がある方や高齢者の方におすすめ。
ただし、持病がある方や年齢が気になる方は、医師に入浴法を相談するのをお忘れなく。

・お湯の温度…39℃
・入浴時間…15~20分間
・入り方…おへその上(胃のあたり)まで湯船につかる

半身浴中は、上半身が冷えないようタオルなどをかけておくと良いでしょう。
また、ぬるめのお湯とはいえ想像以上に汗がでるので、入浴前後の水分補給を必ずしてください。

【応用編②】ダイエットにぴったりな「高温反復入浴法」

通常の入浴法よりもカロリーを多く消費する&汗をかきやすいので、ダイエットをしている方におすすめ。

・お湯の温度…41~42℃
・入り方
1.入浴前にコップ一杯の水(常温)を飲む
2.足⇒お腹⇒肩の順でぬるめのシャワーをあびる
3.胸の下まで湯船につかる(1分)
4.肩まで湯船につかる(2分)
5.湯船から出て休憩(3~5分)
6.肩まで湯船につかる(3分)
7.湯船から出て休憩(3~5分)
8.肩まで湯船につかる(3分)
9.湯船から出て、足先に水とゆるま湯を交互にかける
10.入浴終了。水分補給をして体を休ませる

休憩中は、シャンプーしたり体を洗ったりして過ごしてOKです。なお、以下に該当する方に高温反復入浴法はむかないので、絶対に行わないでください。

・貧血や高血圧の方
・妊娠中
・生理前
・食事制限をしている
・なんらかの持病がある
・体調がすぐれない

お風呂=リラックスできると考えがちですが、入浴中の事故やトラブルが多いのも事実です。
無理をしない、心配なときは医師に相談するなどしてくださいね。

バスタイムを充実させる3つのアイテム

せっかくお風呂にはいるなら、楽しい時間を過ごしたいもの。
バスタイムの質をワンランクアップするアイテムを紹介します。

クレイパックで美容タイムを楽しむ

湯船につかる間、みなさんは何をしていますか?
ぼーっとするもよし、好きな音楽を聴くもよし、そして、美容タイムにするのもいいですよね。
入浴中は毛穴が開いて、汚れや古い角質を落としやすくなります。
つまり、透明感を底上げするチャンスなんです。

穏やかな洗浄作用があるクレイが配合されたパックなら、リラックスしながら汚れを落とすのにぴったり!
しかも、美容成分がたっぷり入ったクレイパックは、お肌を整えて美しくなろうとする力を引き出してくれますよ。

セグロラ化粧品のマリンパックは、海の恵みアルゲエキスのほか、厳選した美容成分を配合。
お肌のざらつき、弾力低下、くすみが気になるときにおすすめです。

価格:6,600円(税込)

商品詳細を見る

この記事からご購入の方に10%オフクーポンプレゼント!
クーポンコード「gtKJO6」を購入の際に入力してください。
※おひとり様1回限り

天然の粘土カオリンと海草・オウゴンなどの漢方植物成分を加え、手軽に素早く美肌力を活性できる、洗い流すタイプのパックです。 古いお肌の角質やくすみ、毛穴汚れ、ざらつき、ごわごわを取り除きます。 洗顔では取り切れない毛穴汚れを吸着し、お肌のキメ・化粧水の浸透力・メイクのノリを高めます。 シミ、二の腕のブツブツ、背中のできものなどが気になる方はピンポイントで毎日お使い下さい。 新陳代謝が気になる方のエイジングケア、日焼け後の鎮静ケアにもおすすめです。 週末のスペシャルケアとしても、気になる部分への毎日使いとしてもお使い頂けます。 ※ペーストの緑色は銅クロロフィリンNa(葉緑素)によるものです。

好みの香りのバスアイテムでリラックス

落ち込んだ気持ちを前向きに、ざわつく心を落ち着かせる、疲れをリフレッシュするなど、香りにはさまざまな効果が期待できます。
特に、好きな香りなら、ぱぁっと気持が明るくなり、リラックスできるのではないでしょうか。
好みの香りのシャンプーやボディソープで、バスタイムを至福の時間にかえましょう。

もし、柑橘系の香りが好き・リラックスできる香りを探しているなら、「栃木の柚子 シャンプー」はいかがですか?
栃木で収穫された柚子から抽出したエキスを配合し、ほろ苦さとさわやかさのある香りが心身をリラックスさせてくれるはず。
ボディーソープとしても使えます♪

入浴剤でお湯の質をUP

入浴剤は、血行促進やお肌のうるおいキープに一役買うアイテム。
肌悩みにあわせた入浴剤をチョイスして、うるつや肌を目指しましょう。

お風呂でやらないほうがいいことは?

毎日、体を洗ったり、お風呂にスマホを持ち込んだりしていませんか?
実は、美肌を損なうNG行為なんです。
せっかくなら、NGなことはせず、充実したバスタイムを過ごしたいですね。

なお、お風呂でやらないほうがいいことは、以下の記事でまとめているのでチェックしておきましょう。
また、本記事で紹介していないおすすめグッズ情報もありますよ。
それでは、素敵なバスタイムを♪

入るだけできれいになれる?効果的な入浴法とNG習慣

公式LINEでお得な情報を発信中!

セグロラ化粧品では、より美しく健康に過ごすためのコラムなどのお役立ち情報やお得なお知らせをお届けしています。
以下のリンクからぜひご登録ください。
今公式LINEご登録いただくと、先着50名様に商品サンプルをプレゼント中!