segurora_cosmetics 公式オンラインショップ

セグロラ通信

24.12.19

なりたい印象をかなえるコントロールカラーを使ってメイク上級者を目指そう

コントロールカラーは、お肌の悩みをナチュラルにカバーしたり、なりたい印象を演出したりするベースメイクアイテムです。
一口にコントロールカラーと言ってもピンクやイエロー、ブルー、グリーンなど色のバリエーションがあるので「何色を使ったらいいかわからない」という方も多いのではないでしょうか。
そこで今回はカラー別の特徴や商品を選ぶ際のヒントを紹介します。
ご自身の悩みに合うカラーを取り入れて、思い通りの美しい肌を叶えましょう。

コントロールカラー使っていますか?役割や色の選び方

メイクは女性にとってかかせないものですが、今や、男性もメイクを楽しむ時代になりました。
お肌のすこやかさをサポートする美容成分がたっぷりの美容液ファンデや、1日中、うるぷるお肌を叶える高保湿ファンデなど、ファンデーションそのものもどんどん進化していますよね。
でも、どんなに高機能な商品でも、年齢を重ねるごとに増える肌悩みをファンデーションだけでカバーするのは難しいと感じているかたも多いのではないでしょうか。
そんなときに活躍するのがコントロールカラーです。
まず、コントロールカラーの役割と色の選び方をチェックしておきましょう。

コントロールカラーとは

一般的な化粧下地は化粧のノリやモチを良くするのが役割ですが、コントロールカラーは悩みを色で補正するアイテムです。
加齢に伴い、くすみやシミ、肝斑、目元の黒クマ(たるみグマ)、頬や小鼻の赤みなど、お肌の悩みは増えますよね。
そして、それらの悩みはさまざまな色をしています。
ファンデーションのベージュだけで悩みを目立たなくしようとすると、厚塗りになってしまうことも……。
実は、悩みの色ごとに補正するための色は異なります。
そこで、コントロールカラーの出番!
気になる肌悩みを和らげて、美しいメイクの仕上がりを叶えてくれますよ。

コントロールカラーは悩みに合わせて色を選んで

コントロールカラーは悩みを補正してくれる化粧下地ですが、色のバリエーションが多く「何色を選んだら良いかわからない」という方もいるのではないでしょうか。
ここでは、色ごとにどんな悩みに対応しているかを紹介します。参考にしてください。

【若々しく可愛らしい雰囲気ならピンク】
※おすすめの人
・コントロールカラー初心者
・お肌にくすみがある
・顔色が悪く見える

※どんな仕上がり?
・自然に肌悩みを補正して、ワントーン明るいお肌に
・血色を与えてやわらかなでフェミニンな印象に
・ツヤ感が出て、華やかな雰囲気をまとえる


【万能イエローなら複数の肌悩みをカバーしやすい】
※おすすめの人
・コントロールカラー初心者
・ナチュラルな雰囲気が好み
・くすみ、肌の色ムラ、シミ、そばかす、クマ、赤みなど悩みが多い

※どんな仕上がり?
・自然なトーンアップで白浮きしにくい
・肌ムラをフラットに整えて、いきいきしたヘルシーな肌に
・全顔に使用してもナチュラルに仕上がる
・自分の肌色に近い色みを選ぶと失敗しにくい


【年齢肌におすすめのオレンジならフレッシュな雰囲気に】
※おすすめの人
・コントロールカラー初心者
・加齢に伴う肌悩み(茶ぐすみ、黒クマ、シミ、肝斑)が多い

※どんな仕上がり?
・色が濃いクマやシミ、肝斑を自然にカバーして健康的な印象の肌に
・いきいきした若々しい雰囲気に仕上がる
・オレンジは赤みを含む色なので、お肌の赤みが強い場合は注意
・全顔にしっかり塗ると赤ら顔に見えるので、フェイスラインは薄く塗るのがポイント


【クールな透明感を演出するならブルー】
※おすすめの人
・黄ぐすみ、赤みが気になる
・透明感のある陶器肌に仕上げたい

※どんな仕上がり?
・肌色をトーンアップして透明感を引きだす
・白肌を演出
・仕込みハイライトとして部分使いにもおすすめ
・血色感を抑える色なので顔色が悪く見える場合も
・イエローベースの人は、白浮きする可能性があるので全顔に塗るのは控えるのが無難


【強い赤みにはピンポイントでグリーンを仕込んで】
※おすすめの人
・小鼻のキワ、ニキビ跡、頬など、お肌の赤みが部分的に強い

※どんな仕上がり?
・グリーンは赤の補色なので、効果的に赤色を打ち消して悩みをカバー
・赤みをおさえて透明感のある仕上がりに。頬の赤みをおさえればチークの発色も良くなる
・全顔に使うと白浮きしたり顔色が悪く見えたりするので注意。赤みが気になる部分にだけピンポイントで使うのがおすすめ


【ピンクと青の良いとこ取りなパープル】
※おすすめの人
・黄ぐすみが気になる
・華やかさと透明感の両方がほしい

※どんな仕上がり?
・血色を与えるピンクと透明感を引きだすブルーの良さを併せ持つ仕上がりに
・クリアで華やかな雰囲気をまとった品のある大人肌に
・全顔に塗っても馴染みやすい。仕込みハイライトとして使うのも◎

いかがでしたか?
コントロールカラーと一口に言っても、対応する悩みや仕上がりはさまざまです。
ご自身の悩みやなりたい雰囲気に合わせて選ぶと良いでしょう。

コントロールカラーはどんなタイプを使えばいい?

コントロールカラーのテクスチャ、形状についてもチェックしておきましょう。

肌質に合わせてテクスチャを選ぶ

乾燥が気になる場合はなめらかなクリームタイプ、皮脂のテカリが気になる場合はみずみずしいリキッドタイプを選ぶのが基本です。
年齢を重ねたお肌は保湿力が低下気味なので、いずれのタイプであっても高保湿タイプがおすすめ。
また、伸ばしやすさも重要です。
すーっと伸びるコントロールカラーなら厚塗りになりにくく、摩擦による肌ダメージを軽減できます。

形状はどれがおすすめ?

お顔全体に塗るなら、チューブやポンプタイプのコントロールカラーが扱いやすいでしょう。
ポイント使いなら、気になるところに直接ぬれるスティックタイプも便利です。

紫外線カット機能があると◎

紫外線ダメージはお肌悩みを加速させます。
しっかり対策したい方は、SPF/PA表示がある商品を選びましょう。
ただし、加齢に伴いお肌はデリケートに傾きやすくなります。
お肌に刺激になりやすい紫外線吸収剤はさけて、ノンケミカル処方のコントロールカラーを選ぶと良いでしょう。

悩みを隠そうとしてメイクが厚塗りにならないよう注意!

お肌の悩みを完全に隠そうとメイクが厚塗りになっていませんか?
コントロールカラーをしっかり塗って、カバー力の高いファンデーションを重ね、さらにコンシーラー……。
それではメイクに厚みが出て、かえって老け見えするので注意しましょう。

年齢を重ねた肌ほどベースメイクは引き算を心がけて

ここ数年、ベースメイクは軽めでナチュラルに仕上げるのがトレンドです。
美容メディアや雑誌でも良く耳にするようになった「エフォートレス」の潮流があることをおさえておきましょう。
エフォートレスなメイクとは、やり過ぎ感のない素肌メイクのこと。
肌悩みのない肌、明るく透けるような白肌を作ろうとあれこれお肌に塗るよりも、自分自身が持つ素肌の美しさをベースメイクで引きだすのがトレンドです。

そこでおすすめしたいのが、セグロラ化粧品の「ネネファンデーション」です。
名前にファンデーションとついていますが、お肌のあらを隠すのではなく、素肌の輝きを引き出していきいきしたお肌に整えるアイテムです。
厳選した植物エキスや美容成分を配合しているので、まるで美容液のような塗り心地。
お肌のくすみが気になる方、色ムラが気になる方のコントロールカラー代わりにもおすすめです。
無香料&低刺激処方を採用しているので、敏感に傾いたお肌でも使いやすいですよ。

価格:5,500円(税込)

商品詳細を見る
この記事からご購入の方に10%オフクーポンプレゼント!
クーポンコード「JXtHH5」を購入の際に入力してください。
※おひとり様1回限り


お肌の赤みが気になる方は、「マリンパック」をグリーンのコントロールカラー代わりに使うのもおすすめです。
マリンパックをごく少量ネネファンデーションに混ぜれば、赤みを自然にカバー可能。
マリンパックは透明感ケアに有用なアイテムなので、夜はマリンパックのスペシャルケアでお肌に磨きをかけて♪

価格:6,600円(税込)

商品詳細を見る
この記事からご購入の方に10%オフクーポンプレゼント!
クーポンコード「JXtHH5」を購入の際に入力してください。
※おひとり様1回限り

なお、年齢を感じるお肌におすすめの透明感メイクは、以下の記事で紹介しています。参考にしてくださいね。

40代以降の方こそお肌に輝きを♪セグロラ化粧品でかなえる透明感メイクで脱・老け顔!

メイクアイテムを上手に活用してなりたい自分を演出して

自分が理想とするお肌に近づくため、あれこれとメイクを工夫するのは楽しいもの。
ですが、塗りすぎ・盛りすぎは老け見えまっしぐら。
「過ぎたるは及ばざるが如し」の気持ちを忘れず、エフォートレスなメイクを心がけましょう。
その上で、メイクアイテムを上手に活用して、自分のなりたい印象を叶えてみてはいかがでしょうか。

公式LINEでお得な情報を発信中!

セグロラ化粧品では、より美しく健康に過ごすためのコラムなどのお役立ち情報やお得なお知らせをお届けしています。
以下のリンクからぜひご登録ください。
今公式LINEご登録いただくと、先着50名様に商品サンプルをプレゼント中!